大会要項

信州高山ヒルクライムチャレンジ2023

 

大会名 信州高山ヒルクライムチャレンジ2023
開催日 2023年9月3日 (日)
大会受付 2023年9月2日(土)(大会前日)午後1時から5時

※前日受付に来れない方のみ 当日受付いたします。 ※事前にお申し出ください。

場所:高山村 保健福祉総合センター(チャオル)
〒382-0821 長野県上高井郡高山村大字牧130-1

カテゴリー (1)チャンピオン  高校生以上・性別区別なし
(2)一般男子A    ~29歳
(3)一般男子B  30歳~39歳
(4)一般男子C  40歳~49歳
(5)一般男子D  50歳~59歳
(6)一般男子E  60歳~
(7)一般女子   高校生以上
(8)エンジョイクラス (e-bike限定) 高校生以上(1)~(7) クラス共通
交通規制により参加選手専用のコースを走ります。
*クラス毎に3位まで表彰します。
*クラスの基準となる年齢は、大会当日の満年齢とします。
(8)エンジョイクラス
*タイム計測は行いませんので表彰はありません。
*競技クラスと同じコースを走りますが
時間をずらし出走します。
コース概要  ゆうゆう橋北~(県道・村道・林道経由)~笠岳登山口まで
・全長   約20.5km
・標高差  約1300m(スタート地点標高600m、ゴール地点標高1900m)
参加資格等
  • 参加資格は高校生以上の健康な男女で、制限時間内で完走できる走力を有する者。
  • 未成年者は保護者の同意を必要とします。
  • ピストバイク(固定式)、タンデム自転車は不可とします。
参加料と定員 参加料:6,000円
定員:(1)~(8)合計300名(クラスごとの定員は設けません。)
*参加料には保険料、参加記念品等が含まれます。
*村内の宿泊施設を利用の場合には割引の特典があります。
お申込・お問合せ先 Sports Entry https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/92245

信州高山村観光協会 TEL 026-242-1122

参加申込期間 2023年6月25日(日)~8月10日(木)
※ 定員になり次第締め切ります。
大会スケジュール 8:00~8:40  受付(当日受付、出走者確認、荷物預かり等)
場所:高山村森林スポーツ公園 YOU游ランド屋外ステージ
8:40  開会式
9:00  パレードラン(希望者のみ)
9:40  スタート  (1)~(8)クラスを何組に分け時間差スタート
12:20  最終ゴール (制限時間 2 時間30 分)
13:40  表彰・閉会式(高山村森林スポーツ公園 YOU游ランド屋外ステージ 悪天の場合は屋内運動場)
前夜祭
(歓迎イベント)
9月2日(土)15時から17時
高山村保健福祉総合センター(チャオル)
表彰 クラス毎に3位まで表彰します。
 *(8)エンジョイクラスはタイム計測を行いませんので表彰はありません。
制限時間 2時間30分
注意事項
  • 本イベントでは一般道(村道・県道)等を使用しますが、予測不可能な事故に遭遇する可能性があります。あらかじめ、ご自身でも障害保険へのご加入、および健康保険証の携帯をおすすめいたします。
  • 貴重品は参加される皆様の責任によって管理をお願いいたします。
  • 本イベントは、18歳未満の方が参加される場合は保護者の誓約書への署名が必要です。
  • 参加される方の故意・過失もしくは公序良俗に反する行為により主催者が損害を受けた場合は、損害の賠償をお願いすることがあります。
規約 【免責事項】

  • 信州高山ヒルクライムチャレンジ実行委員会(以下「主催者」といいます)は、信州高山ヒルクライムチャレンジ2022(以下「本イベント」といいます)において、地形、気象状況、コースの状態など本コースの固有のリスクに起因する場合を含め、参加者のいかなる病気、怪我、盗難、紛失、財物損害、人身障害や身体障害(死亡も含む)、第三者とのトラブルに対して、一切損害賠償の責任を負いません。
    本イベントに参加される皆様には、申込み時において、主催者に対し上記を免責する書面にご署名いただきます。
  • 気象状況などやむを得ない事情により本イベントの中止やコースの縮小を行う場合がありますが、天候など不可抗力による諸事由により中止や縮小などイベント内容の変更を行った場合でもイベント参加料の返却はいたしません。
    また、参加申し込み後の参加料の返却はいたしません。

【個人情報の取り扱いについて】

  • 本イベントのお申し込みにあたっての個人情報は、本イベントを提供することを目的として、主催者が取得するものとします。
  • 主催者は、取得した個人情報を本イベントの提供目的の他、競技結果の公表、報道、次回開催案内などに利用するものとし、これ以外の目的には利用いたしません。また、大会の様子を撮影した写真を広報活動等に使用します。
    これらの個人情報利用等に同意されない場合は、予め申し出てください。
  • 主催者は、取得した個人情報を安全かつ厳重に管理・保有し、上記のほか法令に基づく場合や参加者の事前の承認・同意を得た場合を除き第三者へ提供することはありません。
要項ダウンロード
PAGE TOP